ユウレイボヤの一種①

特徴

(写真:2020年4月下旬採集。高さ約2.5cm)

レア度:? 脊索動物門 ホヤ綱 マメボヤ目 ユウレイボヤ科 ユウレイボヤ属 学名:? 英名:? よく見られる季節:?

種類不明。2020年4月下旬に三番瀬の岸際で拾った石に付着していた。「シロボヤ」ほど数は多くはないが、石やカキ殻などに付着しているのをときどき目にする。個人的には「カタユウレイボヤ」に似ているなーと思っているが、確証はない。

体は丸みを帯びた円柱形で、体色は白色半透明をしており内蔵や糞などが外から透けて見える。また体の表面にうっすらと横筋が見られる。他のホヤ類と同様に2本の水管を持ち、やや長く上側に伸びているのが入水管で、もう一方は出水管となっている。また水管の入口のフチは花瓶のフチのように波打っており、そこには黄色と白の模様が見られる(模様の数は、入水管で8個、出水管で6個)。

(2020年5月)

体内が透けて見える。また体の表面をよく見るとうっすらと横筋が入っている
水管の先端のフチは花瓶のフチのように波打っており、そこには黄色と白の模様が見られる(模様の数は、入水管で8個、出水管で6個)