エナシダジア

特徴

(写真:2020年2月中旬採集。高さ約8cm、幅約12cm。フサフサした猫のシッポがたくさん生えているような見た目だ)

レア度:★★☆☆☆ 紅色植物門 真正紅藻綱 イギス目 ダジア科 ダジア属 学名:Dasya sessilis 英名:? よく見られる季節:?

(追記:2020年9月3日)大阪湾で海藻類などを調べている専門家の方から、「これはエナシダジア」とのコメントを頂いた(ご助言ありがとうございます)。ダジア科という海藻類は初めて耳にしたグループだ。何だか少しカッコいい響きだと思うのは私だけだろうか。

2020年2月中旬に河口の潮間帯の岩の上に、ポツポツ生えていたのを採集。

色は褐色~紅色で、モフモフとした手触りをしており、毛の長い猫のシッポがたくさん集まったような見た目をしている。水中では藻体がドーム状の広がりを見せる。

藻体は平面的に枝分かれした太さ1~2mmほどの枝の表面に、非常に細い毛のようなものが多数密集して生えている。また枝は先端に行くほど細くなる。

(2020年9月)

付着器の近くから枝を1本切り取って観察してみた。枝は平面的に枝分かれを繰り返している
枝の先端部を拡大。枝は先端に行くほど細くなり先端は尖っているように見える。毛の長い猫のシッポのような見た目だ
拡大して見ると、枝の表面には非常に細かい毛のようなものが密集して生えているのがわかる
この非常に細い毛のようなものは、枝全体から生えている