不明稚魚②
特徴
(写真:2018年4月下旬、河口付近で採集。全長約1cm。あまり見ない雰囲気の稚魚であった)
レア度:? 脊索動物門 条鰭綱 学名:? 英名:? よく見られる季節:?
2018年4月下旬の河口で水中を静止するように漂っていたところを採集。
透明な体に赤い内蔵と朱色の背骨が透けて見える。
採集場所とその佇まいからハゼ系かな?と思っているが自信はない。この稚魚を見たとき、「「ニクハゼ」の稚魚は赤く見えることから「肉ハゼ」の名前が付いた」という話を思い出したが…。
詳しい方がいましたら、情報を頂けると嬉しいです。
(2020年3月)
(2024年6月)